商工会入会案内 membership information

岡山北商工会の概要イメージ
商工会は、地域に密着した唯一の総合経済団体です。
さまざまな面から経営をサポートしていきます!

本商工会の岡山市地区内(一宮・津高・上道・御津・建部)において、営業所、事務所、工場又は事業場を有する商工業者の方が会員となることができます。

各支所をクリックすると、
該当地域が表示されます。

↓ ↓ ↓
ご相談&お問い合わせ
086-724-2131
営業時間
9時00分~17時00分(土日、祝日を除く)
商工会の加入メリット
入会後は、このようなサービスが受けられます!
経営アドバイス
経営アドバイス
経営相談・支援経営に関する不安や課題等を解決するための相談を承ります。金融・税務・労働・取引・情報化等、あらゆる経営のことでお悩みの会員の方に対し、経営指導員が窓口及び定期的巡回で適切なアドバイスを行います。
記帳代行
記帳代行
税務・経理支援記帳機械化システムによる記帳代行で正確かつ簡単に処理、経営内容を一目で把握できます。所定の用紙に毎日の取引をご記入の上、ご提出いただくだけで、コンピュータに入力し出力された経営データをお届けします。青色申告特別控除(65万円)を受けることができます。
専門家の派遣
専門家の派遣
専門指導会員企業の経営支援ニーズに対応するため、様々な分野の専門家の派遣を行います。創業・経営革新の関しての相談に応じます。
資金調達のご相談
資金調達のご相談
金融支援資金調達のための相談や様々な融資制度・信用保証の関する相談や斡旋を行っています。また、 商工会の推薦により、小規模事業者の方に事業資金を無担保・無保証人・低利で融資を受けられるマル経(小企業等経営改善資金融資制度)制度もご紹介します。
福利厚生のご相談
福利厚生のご相談
労働保険事務委託従業員の福利厚生のために、雇用保険、労働保険、退職金などのご相談を承ります。従業員を1人でも雇用する事業主は、すべて労働保険に加入しなければなりません。手続きが面倒な労働保険の事務代行は商工会への事務委託をおすすめします。
情報提供
情報提供
情報提供商工会報の発行や岡山県商工会連合会会報(eコミ。おかやま)の配布、取引先の企業信用調査情報の提供をしています。
講習会や研修会の開催
講習会や研修会の開催
講習会・研修会経営者の皆様に必要な知識や技術等に関する情報を提供するため、各種講習会や研修会を開催しています。
保険等の制度のご紹介
保険等の制度のご紹介
共済・保険・年金事業主の退職金共済(小規模企業共済)や従業員の退職金共済(中小企業退職金共済)、商工貯蓄共済、ケガや病気にそなえる福祉共済、中小企業PL(製造物責任)保険等の制度の紹介・加入手続窓口をしています。
商工会事業
様々な事業を行なっております。年会費1万円からです!

1.専門家派遣事業

1 経営革新の支援
2 創業支援
3 事業(経営)承継の支援
4 事業再生支援などに専門家を無料で派遣

2.経営革新塾の開催

経営のランクアップを目指す事業者に対し経営戦略や組織マネジメントの知識・ノウハウの習得を支援する「経営革新塾」を開催しています。

3.資格取得費助成金(会員限定サービス)

会員企業の人材育成の一環として、経営上で必要となる各種資格や免許、あるいは技能等の資質の向上を図ろうとする会員事業所に対して、岡山北商工会が資格取得費の一部を助成します。
(受検料・受講料の1/2とし、1名につき10,000円)

4.定期メール便(会員限定サービス)

年間、約120種類の各種経営情報等を、郵送しています。また、会員企業のチラシを封入するサービス(有料)を実施しています。

5.経営支援の実施

1 税務・記帳指導
2 各種講習会の開催
3 金融あっせん
4 情報化支援
5 会員企業のホームページ作成(無料)
6 労務支援等
を実施しています。

6.地域貢献活動

年間約10回程度の夏祭りなどの各種イベントに協力しています。

7.集団健康診断の実施(会員限定サービス)

会員事業主、従業員を対象に定期健康診断を実施しています。

8.商工会報の発行

会報を新聞折込し、商工会の活動をわかりやすく伝えています。

9.次世代経営者支援(青年部・女性部事業)

地域振興事業や勉強会を実施しています。

商工会加入資格
岡山北商工会の地区内(一宮・津高・上道・御津・建部の地区)において引き続き6ヶ月以上営業所、事務所、工場又は事業場を有する商工業者であれば、入会できます。また、商工業者でない場合でも商工会の趣旨に賛同される方が加入できる特別会員制度や医師、医療法人、社会福祉法人等が加入できる定款会員制度があります。

商工会でビジネスが、そしてあなたのまちの未来が変わります!
商工会へ加入して、あなたの経営を見直してみませんか!
会費の徴収基準、払込みの方法及び納期
ダウンロードはこちら▶
会員情報の各種変更届
ダウンロードはこちら▶
年会費
年会費1万円からです!
個人 10,000円
有限会社 15,000円
株式会社 20,000円

(注)
1.合名・合資・資本金1,000万円未満の株式会社は有限会社に含む。
2.株式会社とは資本金1,000万円以上の株式会社をいう。
3.大規模企業等の会費については、別途基準による。
4.年度中途に加入したときの会費は月割りとする。

ご相談&お問い合わせ
086-724-2131
営業時間
9時00分~17時00分(土日、祝日を除く)